投稿ガイド

脚本アップロードの具体的な方法

アップロードの仕方

創作脚本のアップロードについては、アップロードする作品の著作権を自分で保持していることが前提となります。これは訪問客が作者に連絡を取りたい場合に、作者のプロフィールから連絡を取ってもらうためです。従って、脚本のアップロードをする場合は、プロフィールページで、何らかの連絡手段を提供して下さい。それが難しい場合は、専用の作者への連絡フォームを作りますので、管理人までご連絡ください。

作品自体のアップロードには次の2つの方法が考えられます。

  • 全文アップロード。
  • 一部アップロードして、全文を読む場合は、ダウンロードリンクからダウンロードしてもらう。

どちらの場合も、段落ブロックで書いていくと、細切れになってしまうので、クラシックブロックを挿入し、そこにプレーンテキストを貼り付ける形が最も簡単だと思います。

・プレーンテキスト
ワードなどで作成された文章は、コピーすると様々な属性(フォントやサイズなど)も一緒にコピーされてしまうため、一旦メモ帳に貼り付けて、それをコピーすることで、純粋な文字データだけになります。

これは、創作脚本のページにあるテンプレートを活用すると簡単に出来ます。

テンプレートの活用

創作脚本のメニューに行くと、右側にタグクラウドが表示されています。タグクラウドから「テンプレート」というタグをクリックすると、テンプレートを表示しますので、その作品を「新規下書きとして複製」します。

コピーして下書き保存

その後、投稿メニューからコピーされた下書きを編集して公開する事で、脚本が簡単に公開出来ます。

ダウンロードリンクの作り方

脚本をダウンロードさせるメリットは、書式をそのままで配布できる点になります。

脚本をTHE高校演劇にアップロードする

県内の顧問がアップする場合

クラウドにアップロードして、そのリンクを貼ることで一般公開出来ます。

生徒や一般の登録者

基本的には、個人のGoogleDrive等へアップロードして、共有リンクを貼る方法がお勧めです。それが難しい場合は、ファイルブロックを使って、脚本のファイルそのものをアップロードすることも出来ます。

ただし、この方法だとファイル名がランダムな文字列になってしまうようです。

タグについて

脚本は、タグクラウドからも検索してもらう事を想定しています。従って、脚本のテーマや、属性、キャストの人数などのタグをつけて頂ければと思っています。なおタグについては、管理者側で追加する場合がありますので、ご理解ください。(ジャンルや人数のタグが欠けてる場合など)

SEO対策

投稿ページの下部にSEOタイトルメタディスクリプションメタキーワードを入れる場所があります。ここを入力すると、サーチエンジンが喜びますので、是非入れて頂ければと思っています。

SEOタイトルは、作品名でいいと思います。

メタディスクリプションは、脚本の概要となるので、キャスト数や要約などを入れて頂ければと思っています。

メタキーワードは、何の単語で検索した時に検索に引っ掛けるかを判断する場所です。最低でも「高校演劇」と「脚本」の入力をお願いいたします。その他にも、作品のタグと同じものでも構いませんので、入力して頂ければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました